東京

高井戸天然温泉~美くしの湯【都会のオアシス温泉】






一言特徴:強塩泉の薄い茶褐色温泉
泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉
pH7.6
成分総計:23.73g/kg
温泉特徴:薄い茶褐色
加温有・加水なし・循環式
露天風呂あり
シャンプー別リンクタイプ
シャワー流し放題型・圧力弱
施設印象:都会なのにモダンな平屋風
食事価格:安い



■温泉クチコミ情報

東京の高井戸と言う、交通量が多い環状8号線近くと言うのに、和風モダンな平屋造りと言う贅沢な2003年開業の日帰り温泉施設。高井戸で老舗のスイミングクラブ「ナフスポーツ」が経営する。
平日は利用できないが、土・日・祝日は地下にあるアクアガーデン(25m温水プール・大型ジャグジー)も利用可能となっている。
内湯には温泉浴槽の他、高温サウナ、水風呂、アトラクション風呂(機能湯)が配置されている。掛け湯は温泉水使用で、加温なしの模様。
特筆すべきは内湯の機能湯(ジェット類)の水流がすごく強く気持ちよい。ここまで強力なのはなかなか記憶に無い。
露天は木の壁が約10mと高くなっているが、木々の緑も思ったよりあって、都会にしては最大限景観にも配慮したと伺える。
露天の温泉浴槽は上の湯・下の湯とあり、上からの廃湯が下に川となり注がれているので、下の湯は若干ぬるめになっている。その川を渡ったところに、低いドアがあり、縄文釜風呂(低温ミストサウナ)もある。その他に、やわらかい軟水使用の白湯も浴感は良かった。
※写真などはHPより拝借。

■温泉ソムリエより一言

高井戸温泉の泉質はとても面白い。塩分が濃い強塩泉と言えば無色透明か濃い茶色と言う印象だが、高井戸温泉は透明度があある薄い茶褐色なのだ。想像するに、東京1600mの地下で黒湯と、古代の強塩泉が混合した水脈になっているように思える。
地下1600mから毎分240リットル汲み上げの源泉は温度37.6℃なので加温循環有・消毒有。塩分が濃いので長湯は注意。

■施設

東京の高井戸と言う、環状8号線が通る都会なのに、和風モダンな平屋造りと言う贅沢な設計の日帰り温泉施設。
隠れ家的で、入口がちょっとわかりにくいが、玄関を入ると右手に100円が戻る式の靴ロッカーがある。そして、券売機で入浴券を購入し、靴ロッカーの鍵と一緒に受付に提出。すると、脱衣所ロッカーで使う「カード」を渡される。
そのカードは、脱衣所ロッカーの扉の内側に差し込むと、カギを閉められる仕組みだが、空いている好きなロッカーを利用でき、縦長式や箱型式など数種類の異なるタイプのロッカーがある。奥には会員専用のロッカーがあるので、一般利用の場合は手前側のロッカーが使える。
当然だが脱衣所では携帯電話使用禁止。ベビーベットなし。
主な休憩場所は地下1階にあり、規模は大きくないが、食堂、マッサージ、コインマッサージ、テレビ付リクライニングがある。食堂は意外と安く、地下と言えども採光もあり、地下ではない雰囲気。
料金的には入会金と月会費が必要だが「温泉会員」も募集している。
なお、高井戸スイムクラブやフィットネスクラブも入る温水プールに脱衣所から接続されているが、一般利用(施設ではビジター利用と呼ぶ)の場合、平日はプールの利用はできず、温泉のみ利用できる。

■子供ポイント

オムツ使用の幼児は入浴不可。
混浴は東京都条例通りで9歳まで。
土日祝日は温水プールが使用可能だが、幼稚園児まではプールに入れないので幼児連れは注意。

■訪問時料金

大人料金(中学生より)900円~1200円(5時間)
子供料金(3歳~小学生)700円~1000円
0歳~2歳は無料

公式HP

■アクセス

電車の場合、京王・井の頭線の各駅停車が止まる「高井戸」駅から環八沿いを北上し徒歩2分にあるスーパーが入るマンションの地下通路を通ってマンション裏手にある。地図を良く見て出かけて欲しい。
車の場合、スーパーとの共同駐車場で、温泉利用の場合は5時間まで無料。以降は30分=100円。環八から左折のみで入場可能。


 
大手町温泉~SPA大手町【Spa otemachi】東京都心で入れる温泉

 

関連記事

  1. 大江戸温泉物語「東京お台場」 大江戸温泉物語「東京お台場」若い方に人気の温泉テーマパーク【閉館…
  2. 祖師谷温泉~そしがや温泉21【都会の駅から近い銭湯なのに温泉が楽…
  3. 大手町温泉~SPA大手町【Spa otemachi】東京都心で入…


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

  1. 鉛温泉「藤三旅館」日本一深い自噴の岩風呂温泉 鉛温泉「藤三旅館」
  2. 伊香保温泉 露天風呂~群馬県渋川市の歴史ある温泉
PAGE TOP